2012年06月19日
チームシルバー


6月17日
のっぴきⅢで余別港から出港!
当日夜に同船予定のjyanisanが急な仕事で行けない事に・・・!
余市沖で「海神様」に命乞いした時以来の完全なるチームシルバー釣行!(笑
当然順調に行くはずもなく・・・・・(笑
毎回の如く仕事が遅くなり今回も寝ずの釣行!
順調に支度も終えいざ出港と言う時に事件が!あ~~~~事件が!
何時ものように介助ロープを持って漁老長がトレーラを置いて来るのを暗闇の漁港で一人寂しく待つチョロ!
しばらくして漁老長が来てのっぴきに乗り込み、さー私も乗ろうと言う時に!
「漁老長」・・・・・・・・・駄目だ~~!
「チョロ」・・・・・・・・・・???何?何が駄目なの?人生か?(笑
「漁老長」・・・・・・・・・ドレンプラグ付けて無い!
「チョロ」・・・・・・・・・・げっ!今更そんな告白ですか?
「漁老長」・・・・・・・・・トレーラ持って来て一度上げて水抜きだな~!
「チョロ」・・・・・・・・・・あ~~~買ったばかりの漁老長のジャンボクーラーが船内でぷかぷか浮いてるね~。
のっぴきって不沈構造?じゃないよね~?
だとしたらこのまま出てたら枕?ひょえ~~~~~!
勢いよく海水が飛び出します。何も今船内清掃しなくても・・・・。
改めて出港準備!すっかり明るくなってます。
イカがあがりだしたのでイカの準備も万全なんだけど~漁老長がイカ釣りする気なし!(笑
いざホッケ&柳のポイントへ!
当日凪の予報もまだ大分ウネリが残ってるね~。
ホッケも前回大量に仕入れたので今日は脂乗りの良いやつだけ持ち帰り予定です。
それ以外は、当然「男のリリース」です。
数釣りはしないのでオリジナルの仕掛けで遊びます。
120号の錘にタコベイトに針付けてそこにワームを付けたものをスイベルで付けます。
こんなやっつけ仕掛けでもホッケなら釣れるはず!(笑
上手くいけば柳やタラも!
実釣開始!魚探に反応あり!
仕掛けが着底後2~3回しゃくるとヒット!(笑
簡単仕掛けなので中りが面白いですね~~。
漁老長に針数付いたよ~っと報告!
針数って、針一個じゃないかよ!っと、冷たく言われました!(笑
釣れたホッケは当然船上捌きです。(笑
ワームはあっても無くても変わりないけどね~(笑
今回は、釣り人がチョロ一人なので珍しく漁老長も釣りしましたよ~。
5本針の胴付しかけで忙しく釣ってます。
赤茶色い脂乗りの良さそうなホッケだけ頂いて後は「男のリリース」です。
漁老長、着底後直ぐにヒット!凄い引きにスレだなこりゃ~とか楽しそうです。(笑
ホッケ以外にもギスカジカやギスカジカもどきに、コマイクラスのマダラも釣ってましたよ~。
バッカンに入れるので速攻「男のリリース」強制発動です。(笑
そして今回ものっぴきの周りはゴメだらけ!(笑
トドものっぴきの3メートル位の所でぷかぷか!
間違って針に掛かったらとドキドキです。かけ針なら一発で仕留めれるね~(笑
流石にトドは捌けないので遠くに行って欲しいです。食べない物は殺さない!byトリコ風!
順調に釣れるので今度はブリジグを付けてタラ狙い!
ははは~速攻ゲットです。しかもとてつもなく重い!スレじゃ無けりゃ相当な大きさだな~と思いつつ上がるのを待ちます。
あははっ~~ま~こんなもんでしょ~(笑
小粒も入れて6匹位釣って2匹キープ!
そこそこ釣ったので浅場に行ってソイ狙お~っと言ってみるも漁老長赤いのが釣りたいらしい!
アカガヤは一匹釣ったけどね~。
別のチェックポイントに移動して、見事赤いのダブルでゲットしてました。(漁老長が)
私は既に釣りエネルギーが30%を切ってます。(笑
浅場に戻る途中気を失ってました!(笑
漁港近くの根回りで少し遊んで終了~~~~!
イカは次回の楽しみにとっておいて、今日も楽しい釣行でした~。
漁老長どうもありがと~。またよろしく~。
太平洋が凪れば「デカ宗八祭り」に行きたいけど毎週末荒れるんだよね~。
今年は昨年ゼロだったマアナゴも何とかゲットしたいな~。
あのアナゴの天ぷらの美味しさは尋常じゃないね~(笑
魚のその後は、 「チョロ丸水産」 で確認出来ます。
ほんじゃね~O(≧∇≦)O イエイ!!
Posted by チョロ at 09:03│Comments(0)
│チョロ丸に乗って
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。