チームシルバー+P

チョロ

2011年07月05日 07:53

   チョロです


7月3日

:注

今回もいつも同様そこそこ長いです。

一部マニアと気合いと時間のある方だけお読み下さい。
 


今回は、「漁老長」の、のっぴきⅢに乗って来た!


「~NAKA」さんと同船です。昨年のあの海水滝の荒行から早8か月振りの同船。


身を清めた効果があったのか!


「チームシルバー+P」発進です。


出来るだけ早くに出航したいとの事だったのですが、そう言う時に限って


仕事が終わらない。


急いで支度をして「漁老長」宅へ・・・すすきのめちゃ混みですがな~。


何とか予定より早くに付き道具を車に積み込み出陣!





のっぴきの出港港を余市から積丹に移してから初乗船です。


約3時間ほど走ってのっぴきの保管場所に到着!


道具を積み込み点検をして港まで運びます。





のっぴきを浮かべて「漁老長」がトレーラーを置き場まで置きに行っているあいだ、


のっぴきを抑えていたのですが、ここでハプニング!


長靴の左が冷たい?あれっ?浸水?思いっきり濡れてますけど!


出港前に左足ずぶ濡れです。(笑



準備も整いいざ出航!まずはイカ狙いで漁火目指してごー!


沖に見える漁火よりはるか手前で魚探にイカの反応が!


近いにこした事は無いと言う事で、ここで開始です。








棚は結構浅めの38メートル!こりゃ楽で良いね~。


さっそく「~NAKA」さんに中り!





まだはしりなので型は小さく刺身が美味しいサイズです。


続いてチョロにも中り!





う~~ん自作のイカ仕掛けにも来ました~。


しかし付が悪い!「~NAKA」さんが一度に3~4杯と付くのに対し


チョロのは一回一杯と何とも効率が悪いです。


そこに「漁老長」が、仕掛け何使ってるの?


自作の仕掛けですよ!あ~~んそれだ!


市販の使いなよ!だって!え~~苦労して作ったのに~。


針何付けてるの?って聞くから、20年以上前のおっぱい針をつけてますが・・・。


古い!最新の流行のを付けなくちゃーだって!


苦労して作ったけど相変わらず 「~NAKA」 さんは、一度に大量水揚げに対し


チョロは一杯づつと効率が悪いので渋々 「漁老長」 の市販の仕掛けを借りて再スタート 


よっしゃー中りです。上げてみるとやっぱり一杯?


何度やっても一杯?あれよあれよと 「~NAKA」 さんと水揚げ量に開きが・・。


そこに 「~NAKA」 さんがそのおっぱい何号?


これは、8号の巨乳おっぱいですあ~それだ!まだ走りでイカも小さいから


8号じゃデカいんだわ!「~NAKA」さんのおっぱいは、6号の貧乳おっぱい! 

そうだったのか~今度は貧乳も用意しておこう!(笑





暫くすると電気にサヨリが集まって来ました。それも中々のサイズ!刺身で食べたいね~。


網ですくえるんじゃね~の~何て話していたら「漁老長」がタモ網持ってチャレンジ!





何とほんとにすくっちゃったよ!





釣ってるうちにイカも浮いてきて海面に姿を表し、イカもすくえるんじゃね~?


はい!すくっちゃいました!(笑


おいおい!チョロより手返し良いんじゃね~の?(笑


釣り嫌いの「漁老長」もなんだかはまっちゃったみたいでタモ網もって


チョロ側と「~NAKA」さん側を行ったり来たり!


えらく楽しそうな「漁老長」(笑








新漁法開発か?(笑


結局6杯もすくってました!(笑


当然すくったイカは、チョロのクーラーに投入です。(笑





「~NAKA」さんは、相変わらずのハイペースで釣り上げ今回は沖漬けにも


チャレンジ!30杯位を漬けていました。


私も沖漬け大好きなのでほんの80杯程漬けてみました!


明るくなってイカの中りも遠のいたので、「漁老長」にホッケと柳が欲しいとリクエスト。


移動しま~す。








結構なガスがかかってますね~。


ほどなくしてポイント到着!


中々中りが来ません。あれっ?ホッケなら邪魔くさいほど釣れる話は・・・?


「~NAKA」さんは、ホッケが要らないらしく釣れたら邪魔なので、


まさかのブリ狙いでジグしゃくってます。そのジグに中りが!





釣れたのは、マダラですそれも良いサイズ!要らないと言うのでチョロのクーラーへ!


「~NAKA」さん太っ腹だね~太っ腹は見た目で分かってたけど~(笑


ね~ホッケ釣れね~よ~と言っているチョロの竿に待望の中り!


見事本命のホッケゲット!





サイズ的にはもう一つと言った物ですが、本命ですから!


ポンタラも追加して暫くすると大きな中り!上がったのは、こちら!





ホッケが釣れないんですけど~ね~ホッケ~ホッケ~!


釣れて来るのはマダラばかり!えっ~~どうなってるの?


あの・あの普段邪魔者のホッケよりマダラの方が釣れるなんて?


「~NAKA」さんに大きな中り!


上がってきたのはやっぱりマダラ!しかもデカい!


とりあえずバッカンの中へ・・・。


口から何か出てますが?


見るとこれまたでっかいホッケ!すでに皮が溶けて剥き身の状態です。


魚ばさみで取ろうとするも身が溶けてつまめない!


つまんで身が崩れた瞬間に恐ろしい事が!


潮風に乗って消化途中のホッケの匂いが!くっさ~~!劇的にくっさ~~~!


誤ってそれをかいでしまった!次の瞬間チョロ、おえっ!おぇっ! 

危なくリバースする所でした。それを見ていた二人大笑い!


おい!笑い事じゃね~ぞ!この匂い半端じゃね~!


何とか口から消化途中のホッケを取り出しに成功!


それ以降 「食事中のマダラ捕獲禁止」 が発令!(笑


もう一段階消化が進んでいたらチョロもノックアウトでした!






アッと言う間にマダラで大型クーラーが一杯に!





すっかり潮も止まりまったりタイム!あのホッケすら釣れない状況!


「漁老長」も睡眠タイム!





たまに中りがあるとマダラ!又マダラ!既に入れるスペースが・・・。


その時突然 「~NAKA」 さんが一言!


 「男のリリース」 するかい?


おっ!そうだ!  「男のリリース」 って手があった!


今年の流行語大賞にノミネートされるかもしれない、 

ただ今巷で話題の「男のリリース」が発動!


何故か大笑いしながら選別!50センチ以下は「男のリリース」だ!


さぁ~みなさん御唱和下さい! リリ~~ス! はい!お・と・こ・だ・ね~~! 

そう言いながら海へお帰り頂きます。ゴメが狙いに来ますが大きすぎて


食べれません。(笑


船内からは、何処からともなく、これは「男のリリース」か?との疑問の声も!


只の「不法投棄」「死体遺棄」じゃね~の?の声も!(笑


そんな声は無視して、黙々と「男のリリース」を続行!


ある程度スペースが出来ました。(笑


そこにマダラともホッケとも違う中りが!


何と釣れて来たのは、昨年から釣りたかった柳の舞です。





「くま」さ~~ん見てますか~お先に頂きま~す。


今まで煮つけでしか食べた事が無かった柳の舞ですが、


刺身が美味しいと言うので楽しみです。


その後またもやまったりマイムに突入!


「漁老長」も起きてきてあまりの静けさに移動する?


私はもうたっぷり釣ったのでそのまま漁港まで移動しましょう。


と言って何時もの場所で横になります。


移動中に「~NAKA」さんも気を失ってました!





移動中に他のプレジャーに合い情報交換!


私は見てませんが結構良いサイズの柳が釣れていたらしい。


その情報をもとに最終ラウンドに突入!


「~NAKA」さんさっそく柳ゲット!これは持ち帰り~と言いながら


自分のクーラーへ、この柳ものちにチョロのクーラーに移動します。(笑


イカの大漁ですでにこれ以上の魚の捌きが嫌になっている模様の「~NAKA」さんです。(笑


チョロのクーラーはまだ受け入れ出来ますよ~(笑


実際は既に一杯ですが新たに「漁老長」のクーラーをチョロのホッケ&柳専用クーラーに


任命!まだ余裕があります。(笑





画像の中にマダラも映ってますがこのマダラは「男のリリース」しました。


ここでは、ホッケも脂の乗りの良い「根ぼっけ」が数釣れました。





画像のは小さいですが大きな根ぼっけも結構釣れましたよ~。


ここで「~NAKA」さんが、ホッケの刺身作り!

















手際よく捌いて行きます。ホッケも足が速いから釣りたてじゃなきゃ刺身で


食べれないからね~。いざ実食!う~~~~~んまずくは無いけどそれほど


美味いって言うほどでも無いな~。


ホッケは虫が多いのでそのリスクと引き換えにするほど美味しいとは思わない味です。


開きやフライが美味しいね~。




見えますか?柳の口の所にある赤いの。


今回も生餌使ってません。ガルプのサンドワームです。


その後柳の舞も数匹追加して時間になったので終了~!


こんなにマダラが釣れたことは初めてです。


しまいには、又マダラかよ~の声も!なにせホッケより多く釣れましたから。


今日は普段うるさいホッケもほどほどの釣果で柳も釣れたし、


と言っても二人でクーラー80%ほど釣ってますが!


あの唯一の外道ギスカジカも最終で「~NAKA」さんが一匹釣っただけでした。



帰りは「~NAKA」さん操船で帰港!





お疲れの「漁老長」は、キャビン内で爆睡!











無事に帰港してのっぴきを洗って荷物片づけて次回迄お休みです。








今回「~NAKA」さんが濡れないね~と思ったら、最後に


のっぴきの船外機の塩抜きの時入水用アダプターの隙間から飛び出した


水をかぶってやっぱり濡れてました。





3時間かけて無事「漁老長」宅に到着!これから一時間半かけて自宅に戻ります。





それにしても釣りすぎました!笑過ぎました!


イカも大漁したし、なんだマダラかよって位マダラを釣って


ホッケも柳もそこそこ釣れたし、「男のリリース」もたっぷりしたし


釣りすぎ笑過ぎの楽しい釣行でした!


釣果


イカ・・・・・約100杯


マダラ・・・・たっぷり


ホッケ・・・・たっぷり


柳の舞・・・・3匹



他、貰いもの多数!(笑


帰ってからの魚の捌きに3時間ほどかかりました。


あの食事中の大型マダラ、捌いている最中にも同じ匂いを発していて


泣きそうになるし、気を失いかけました。(笑


殆どはよそのお宅に貰われて行ったのですが、それでも解体部位が


多くて大変でしたよ~海で解体するのがやっぱり一番だ!


待ちに待った柳の舞の刺身を食べてみました。





ソイ系の魚なので同じく身がこりこりしていて美味しかったです。


家族も美味しい美味しいと食べてくれました。


その他イカの刺身と沖漬けも好評です。


マダラはサツマ揚げになるためにすり身に変身!


根ボッケは、開きで干し網の中!


普通のホッケはフライ&その他の為三枚おろし!


イカも身とゲソを取り分けてジップロックに入れ冷凍庫行き!


沖漬けも小分けにして冷凍庫へ!


そしてチョロ家は、今週も生臭いです!(笑


子供達には、「お父さん臭い」!


違うって!お父さんが臭いんじゃ無くて魚が臭いんだって!


さ~次週は、恒例のキャンプ予定です。


アナゴも始まったのでしばらくは投げ師になるかも?




「漁老長」「~NAKA」さんお疲れ様でした。


毎回毎回楽しいひと時をありがとうございます。


今回もたっぷり笑えた楽しい釣行でした。


又行きましょうね~。


ほんじゃね~O(≧∇≦)O イエイ!! 


あなたにおススメの記事
関連記事